2025年07月06日

「こども四日市GOLD市民会議」第7回目が開催されました。(7/6)

7月6日(日)16:00〜17:30
「こども四日市GOLD市民会議」第7回目が開催されました。

106_2750.JPG

まず前回の会議で考えた「こども四日市テーマ曲」のフレーズ出しの続きを行いました。
今まで経験してきた「おしごと」の大変さや、こども四日市が始まる前のわくわく感などを思い出し、各々歌詞を書き出します。

106_2756.JPG

106_2780.JPG

「こども四日市2025」に向けて、やってみたいおしごとの親方(社長)≠ノついて意見を出し合った後、2グループに分かれて作業を進めました。

106_2775.JPG

1つめは銀行のおしごとについて考えるグループです。
初めて銀行のおしごとに挑戦してみたい!というGOLD市民に、先輩GOLD市民が通帳の取り扱い方などを丁寧に教えていました。

106_2804.JPG

2つめは歌詞を考えるグループです。
各々が書き出したフレーズを繋げて1つの曲にしていく作業を進めます。

106_2810.JPG

皆の熱い思いが詰まったオリジナルソングが誕生しそうです。

最後にCTYーFMで放送されている「こども四日市RADIO」の収録を行いました。
今日の会議の内容や感想などを一人ずつ発表しました。

106_2812.JPG

気になるラジオの内容は、CTYーFMにて毎月放送される「こども四日市RADIO」をぜひチェックしてしてくださいね♪

106_2827.JPG

11月開催の「こども四日市2025」の準備が着々と進んでいます。
参加していただいた皆さん、ありがとうございました。
posted by すわ公園交流館スタッフ at 12:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動報告
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191409905
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック