2025年07月06日

こども四日市探検隊が開催されました。(7/6)

7月6日(土)10:00〜14:00
こども四日市探検隊が開催されました。

今日は、画用紙、のり、セロハンテープ、ストローなどを使って、
“こんな公園で遊んでみたい!”を形にします。
今までに遊んだことのある公園では、広場にブランコや滑り台などといった
色々な遊具がありますが、こども達はどんな公園を作り出すのでしょう?

106_2659.JPG

まずはアイデアを出し合いました。
「遊園地みたいな公園がいいな」「虫が居ないきれいなトイレがいいとね」
「池にボートがあった方がいい」「カフェも欲しい」といった意見が出ました。

106_2669.JPG

106_2693.JPG

こども達はそれぞれ材料を手にして、色紙やストローを切ったり貼ったりして
遊具やトイレ、池、噴水、ステージなどを作っていきます。
1枚のダンボール板に、すわ公園交流館の模型を貼って、周りにこども達が作った作品を貼っていきます。

106_2708.JPG

106_2705.JPG

作ったパーツを貼り合わせていくと、ダンボール板の上に賑やかな公園が現れてきました。

106_2714.JPG

106_2738.JPG

こども達の憧れが詰まった『たんけん公園』が完成しました。
参加していただいた皆さんありがとうございました!

posted by すわ公園交流館スタッフ at 09:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動報告
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191409736
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック