夜から始まるキャンドルナイトに向けての準備をこどもたちと一緒に行いました。
キャンドルが入ったビンを公園に並べてもらうという作業なのですが、ガラスビンを
取り扱うので最初に「落ち着いて行動しよう!」という注意があって、安全を第一に作業しました!
ビンを1つ設置するごとに1ヨーがもらえるので、こどもたちは頑張っておしごとをしていました。
途中少し雨が降ってきましたが、最後まで頑張って並べていました。
16時からはあずま太鼓の皆さんの演奏がありました。
力強い演奏でとても盛り上がるオープニングでした。
キャンドルナイトが始まる少し前に来場者の皆さんに協力していただき
キャンドルに火をつけていきました。
4000本のキャンドルに1つ1つ火がついていく様子はとてもキレイでした。
17時になったところで、イルミネーションが点灯しすわSUNDAYライブも始まりました。
浅羽由紀さん、阿部静華さん、Voices of the Lightの皆さんにによる
キャンドルナイトバージョンの素敵な歌と演奏が会場に響きました。
その後公園と商店街がカウントダウンに合わせて一斉消灯し、キャンドルの温かい光に包まれました。
交流館の屋上から公園と星を見ることができ、たくさんの人が交流館に集まりました。
18時45分と20時15分頃にプロジェクションマッピングを行いました。
今年は四日市☆映画祭とコラボレーションされた映像も見れました。
他にも願い事キャンドルや、伊勢おやきに水沢茶。プラレール線や
自転車発電体験コーナーがありたくさんの人にすわ公園に来ていただきました。
皆さん、ありがとうございました。
【報告:O】