四日市かるた大会を開催しました。
午前は小学生低学年(1〜3年)の部、午後は高学年(4〜6年)の2部門で行いました。
今回も前年と同様に、新型コロナウイルス感染防止対策として
テーブルの上にかるたを並べ、透明なテーブルクロスを上からかけて行い、
都度消毒しました。
かるたは誰が取ったか分かるように、一人一人違う色の付せんを使用して
テーブルクロスの上から貼ります。
四日市市内にある名所や特産物等などが登場する四日市かるたを使います。
今回初めて参加してくれた子もいましたよ。
ルールをしっかり聞いてからスタートです。
絵札を探す顔はとっても真剣。
みなさん読まれた札を見つけるのも取るのも素早いです!
劣勢を後半から巻き返したり、何度おてつきになってもめげずに頑張ったりと
どのグループも接戦で、最後の一枚まで全力で挑んでいました。
最後に表彰式で各部門上位5名に賞状と、副賞に四日市の特産品を
プレゼントしました。
また、参加全員に参加賞のプレゼントをしました。
良い勝負が繰り広げられた楽しいかるた大会になりました。
またのご参加をお待ちしております!