すわ公園交流館は年末年始のため、下記の期間休館させていただきます。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
●通常休館日 2020年12月28日(月)
●年末年始休館日 2020年12月29日(火)〜2021年1月3日(日)
●通常休館日 2021年1月4日(月)
上記期間中は電話対応ができません。
お問い合わせなどはFAXとメールでできますが、
対応は1月5日以降となりますのでご注意ください。
なおイルミネーション「すわ公園から光の贈りもの2020」は、
年末年始はオールナイト点灯しております。
2020年12月26日
2020年12月22日
こども四日市ワークショップ2020 クリスマスプチケーキつくりを開催しました。(12/20)
2020年12月20日
【12/20現在】1月のイベントについて
2020年12月18日
親子三世代で楽しむコンサートを開催しました。(12/18)
12月18日(金) 11:00〜11:40
親子三世代で楽しむコンサートを開催しました。
今年2月以来、久しぶりの開催となります。

本日の出演はJUNCOさん(歌・ピアノ)、藤本弓依さん(アイリッシュハープ)です。
会場の様子をすわ公園交流館のfacebookアカウントにてライブ配信しました。

ドレミの歌からの始まりです。
ハープの音色、ピアノと歌声のハーモニーがとても素敵です。

この時期にぴったりのクリスマスソングもたくさん演奏していただきました。


ハンドベルや、12弦のベイビーハープ、鼻笛、
笛のような音色が出るアンデス(鍵盤楽器)など、
たくさんの楽器の音色を楽しむことができました♪
次回は来年2月に開催予定です。
お楽しみに!
親子三世代で楽しむコンサートを開催しました。
今年2月以来、久しぶりの開催となります。

本日の出演はJUNCOさん(歌・ピアノ)、藤本弓依さん(アイリッシュハープ)です。
会場の様子をすわ公園交流館のfacebookアカウントにてライブ配信しました。
ドレミの歌からの始まりです。
ハープの音色、ピアノと歌声のハーモニーがとても素敵です。

この時期にぴったりのクリスマスソングもたくさん演奏していただきました。
ハンドベルや、12弦のベイビーハープ、鼻笛、
笛のような音色が出るアンデス(鍵盤楽器)など、
たくさんの楽器の音色を楽しむことができました♪
次回は来年2月に開催予定です。
お楽しみに!
2020年12月13日
第40回交流館フォークジャンボリーを開催しました(12/13)
2020年12月12日
手作りアロマキャンドル教室を開催しました(12/12)
12月12日(土) 10:00〜17:00(1時間毎に7回開催)
手作りアロマキャンドル教室を開催しました。
キャンドルナイト四日市実行委員会の方が作り方をレクチャーしてくれました。


昨年の「1000000人のキャンドルナイトinすわ公園」で使用されたキャンドルを溶かして、オリジナルアロマキャンドルを作ります。
お子さんから大人までたくさんの方に参加していただきました。

型の中に好きな色のクレヨンを削って、アロマオイルを垂らします。

その中に蝋(ろう)を入れてかき混ぜると、クレヨンが溶けていきます。
2つの色を混ぜたり、色を2層にしたりと皆さんの個性が光っていました。

蝋(ろう)が固まり始めたら、キャンドルの芯を埋め込みます。
完全に固まったら型から取り出して完成です!

とってもかわいいアロマキャンドルが出来上がりました。
ラベンダーやレモンなどの香りでとても癒されます♪

飾っても素敵ですね。火を灯すのが楽しみです。
手作りアロマキャンドル教室を開催しました。
キャンドルナイト四日市実行委員会の方が作り方をレクチャーしてくれました。
昨年の「1000000人のキャンドルナイトinすわ公園」で使用されたキャンドルを溶かして、オリジナルアロマキャンドルを作ります。
お子さんから大人までたくさんの方に参加していただきました。
型の中に好きな色のクレヨンを削って、アロマオイルを垂らします。
その中に蝋(ろう)を入れてかき混ぜると、クレヨンが溶けていきます。
2つの色を混ぜたり、色を2層にしたりと皆さんの個性が光っていました。
蝋(ろう)が固まり始めたら、キャンドルの芯を埋め込みます。
完全に固まったら型から取り出して完成です!
とってもかわいいアロマキャンドルが出来上がりました。
ラベンダーやレモンなどの香りでとても癒されます♪
飾っても素敵ですね。火を灯すのが楽しみです。