@10:00〜11:00 A11:00〜12:00 B13:00〜14:00 C14:00〜15:00
こどもの家と共催で「組子作り」を開催しました。
某人気アニメのキャラクターが着ている、
着物の柄でおなじみの麻の葉模様を組子で作りました。
あらかじめ用意された、
差し込み口(十字相欠き継ぎ)がある大きな木のパーツを3個、
差し込み口(十字相欠き継ぎ)がある小さな木のパーツを6個、
さらに小さな木片18個を使って作ります。
技能士さんから説明を受けたあと、
最初に外枠を9個のパーツを使って、
木と木の重なりを考えて組んでいきます。
次に、外枠を組むと間に6つの三角形が出来るので、
そこに木片を3個ずつ差し込み、
ボンドで補強しながら模様を作ります。
最後に模様が完成したら、
表面を紙やすりで滑らかに整えます。
素敵なコースターが出来上がりました。
飾っても素敵ですね。
各回の間には、感染症対策として、
机、椅子、使用した布巾等の消毒も行いました。
参加して頂いたみなさん、ありがとうございました。