こども四日市探検隊が開催されました。
今年は四日市の街のルーツを探ってきましたが、今日は未来の四日市を考えながら探検をしました。
10年後、20年後に、どんな四日市になっていたら良いか考えながら歩きます。
まず四日市市立図書館の移転予定地、近鉄四日市駅東側を目指して歩きました。
どんな図書館にしたいか意見を出し合いました。
再編予定の中央通りを歩き、どんな道になるか想像しました。
ツリーハウスを作りたい、動物と触れ合える場所を作りたいなど、
新しいアイディアがたくさん出ました。
その後は交流館に戻ってから、今年を振り返り感想を発表しました。
今日の報告書のテーマは「未来の四日市を考える」です。
今年のこども四日市探検隊の活動は今回で最後となります。
たくさんの経験と学びによって皆さんとても成長しました。
参加していただいたみなさん、ありがとうございました!